1ST CLASS 1級小型船舶操縦士免許・1級進級コース
免許資格
| 取得年齢 | 満18歳以上(受講は満17歳9か月~) | 
|---|---|
| ボートの大きさ | 総トン数20トン未満、または、長さが24メートル未満で用途がスポーツやレクリエーションに限られるボート。 | 
| 航行区域 | すべての海域 ※海岸から100海里(約185km)を超える区域の航行は、6級海技士以上の有資格の機関長の乗船が必要。  | 
        
コース・料金
1級小型船舶免許
148,800円
※上記講習料金には教本・教材費等も含みます。
| 講習料金 | 137,300円 | 
|---|---|
| ①修了審査料 | 2,000円 | 
| ②身体検査手数料 | 1,600円 | 
| ③登録免許税 | 2,000円 | 
| ④免許申請料金 | 5,900円 | 
1級ボート+特殊小型船舶
(水上オートバイ) セット
      182,900円
※上記講習料金には教本・教材費等も含みます。
- それぞれ個別に取得するより、29,000円お得です。
 - 実技は、2免許とも同日、同じ水域で実施します。
 
| 講習料金 | 169,000円 | 
|---|---|
| ①修了審査料 | 2,900円 | 
| ②身体検査手数料 | 1,600円 | 
| ③登録免許税 | 3,500円 | 
| ④免許申請料金 | 5,900円 | 
下記のクレジットカードでお支払いただけます。
      1級進級コース
すでに2級小型船舶免許(または旧4級)を取得している方が、1級への進級をめざすコースです。
      実技講習は免除のため、学科講習を修了すれば1級へ進級できます。
講習時間・会場
| 学科 | 計12時間(6時間×2日) | ももち浜・マリゾン | |
|---|---|---|---|
| 実技 | 免除 | ||
料金
45,000円
※上記講習料金には教本・教材費等も含みます。
| 講習料金 | 33,500円 | 
|---|---|
| ①修了審査料 | 2,000円 | 
| ②身体検査手数料 | 1,600円 | 
| ③登録免許税 | 2,000円 | 
| ④免許申請料金 | 5,900円 | 
下記のクレジットカードでお支払いただけます。
      必要書類1級小型船舶免許・進級講習
| 受講申込書 | 1枚 | 受講申込書 | 
|---|---|---|
| 住民票 | 1通 | 
             本籍地記載のもの  | 
        
| 医師の診断書 | 1通 | 身体検査証明書(指定用紙)  | 
        
| 写真 | 4枚 | 
             サイズ:縦45mm×横35mm(パスポート用サイズ)  | 
        
| 認印 | 1個 | 受講当日に持参  | 
        
身体検査基準
| 視力 | 次の各号のいずれかに該当すること(5mの距離で万国視力表による。) ①視力が両眼共に0.5以上であること。 ②一眼の視力が0.5に満たない場合であっても、他眼の左右視野が150°以上であり、かつ、視力が0.5以上であること。 ※矯正視力でも可  | 
        
|---|---|
| 色覚 | 夜間において船舶の灯火の色(白、赤、緑、黄)を識別できること。 | 
| 聴力 | 【会話による検査】 日常的に聞き取りができること。 【話声語による検査】※通常の会話の聞き取りが困難な場合に実施。 5m離れたところから発する話声語(普通の声)が両耳で聴き取れること。 補聴器の使用可。  | 
        
| 疾病及び身体機能の障害の有無 | 心臓疾患、視覚機能の障害、精神の機能の障害、言語機能の障害、運動機能の障害その他の疾病又は身体機能の障害があつても軽症で小型船舶操縦者の業務に支障をきたさないと認められること。 | 
※身体検査にご不安の方は、小型船舶操縦士試験機関JMRAの各地方窓口へ事前にお問い合わせお願いいたします。
申込み方法
受講希望日をご確認の上、お電話またはお問い合わせフォームよりお申込みください。
      お申込み後、ご希望日程の予約状況を確認し、ご連絡いたします。
      ※申し込みの締め切りは学科開講日の1週間前です。



          